マイナンバーカードを持つと、
自治体ポイントというのを使える、
というのはなんとなく聞いたことがありますが、
使うメリットがいまひとつわからないのです。

基本的に、自治体のサービスは
面倒なので出来るだけ使いたくない、
図書館はわたしが行ける時間にはやっていないし、
できるだけネットで済ませたい、
といったニーズに合う利用法が、あるのでしょうか。

ボランティア活動で貯まる、とかも、
ごく普通に暮らしている人には、
実感の得られにくい利用法です。

キャッシュレス化をすすめるなら、
民間でもう流通している電子マネーの導入が、
もっと進みやすくするような仕組みを整えるとか、
そういうほうにおカネを使ってほしい気もします。

マイナンバーカードを使ってのキャッシュレス化、
おそらく大失敗に終わるでしょうね。

また、予算の大きな無駄遣いしているとしか思えません。

-----------------------------------------------------

総務省はマイナンバーカードを活用して地域のキャッシュレス化を進める方針だ。商店街での買い物などに使える「自治体ポイント」をクレジットカード払いや銀行の口座振替でチャージし、事実上の電子マネーとして利用できるようにする。自治体ポイントはマイナンバーカードのICチップの電子証明書とひもづけてクラウドで管理する。

(日本経済新聞- 2018年6月13日)
------------------------------------------------------------------