クレジットカードと電子マネーのお得

クレジットカードや電子マネー利用でポイント等をお得に得るための情報など

2018年03月

クレジットカード選びは3通で

クレジットカード選びは、
かつてはポイント還元率ですぐ比較できたのですが、
いまはそれができません。

というのは、数年前に、
ポイント還元率競争を縮小する傾向になったため、
いまはどこも大して変わらなくなってきたからです。

やはりポイント還元を目安としてカードを選んできた人は、
還元率の引き下げにあって、
他のカードに乗り換えた人もいることでしょう。

今後も一貫しておすすめなのは、
3通カード、交通・通信・流通の3つの通だそうです。

流通の大手はセブンかイオンですよね。

流通系は、自社グループのスーパーなどで、
月に何回かの5%割引きデーがあったり、
クレジットカード会員向けの特典があったり、
ポイントが多く付く日があったりとけっこうお得なんですよね。

あとは、電車で通勤や通学をする人でしたら交通系がポイントが貯まりやすいですし、
携帯電話会社もクレジットカードを発行していて
何かとお得なんですよね。

-----------------------------------------------------

クレジットカードは発行会社によって系列に分かれている。その中で、注目したいのは、交通系、流通系、通信系(ネットを介した流通も含む)の3つだ。これを、共通する「通」の字を取って〝3通カード〟と呼んでいる。たとえば交通系ならビューカード、流通系ならイオンカード、通信・ネット系ならdカードなどだ。これらのカードは身近で利用機会が多いためポイントの貯まりも早く、ポイント利用も簡単だ。

 また、3通カードの発行会社は、いずれも厳しい消費者の目にさらされ、熾烈なカードサービス競争を繰り広げている。そこで、3通カードを新しいカード選びの基準にすることを提案したい。

(@DIME- 2018/3/28)
------------------------------------------------------------------

電子マネーとポイント交換

電子マネーの魅力というのは、
小銭を使わなくてもいいということになりますが、
もうひとつには、クレジットカードの利用して得られたポイントを
電子マネーへ交換して使うことができる、というのもあります。

わたしは電子マネーは、
同系列のクレカからオートチャージにしています。

それによって少しずつポイントが貯まっているようです。

また、クレジットカードを使って貯まったポイントを、
交換して電子マネーにチャージして、
利用することもできます。

わたしは、交換するのは面倒なため
電子マネーに交換するのではなく、
ポイントのまま使えるネットショップで使うことが多いですが。

交換して全く違うところで使いたい場合は
ポイントが目減りしてしまうので、
ちょっと考えたほうがいいと思います。

-----------------------------------------------------

貯まったポイントで交換できる選択肢はとても多いことから、いざ交換しようとすると迷ってしまう場合もある。ただ、知っておきたいのは「交換する品目によりポイントの価値は変わる」という点だ。交換したい商品やサービスが果たして貯まったポイント分の価値があるか、さらに交換後は自分にとって役立つか、という視点に立って選ぶようにしよう。

(ZUU online- 2018/3/20)
------------------------------------------------------------------

ゴールドカードの安定したサービス

ゴールドカードの勧誘はときどき封書がきます。

入会金が必要ですが、一時期、
加入を考えたことはありました。

魅力的だったのは、楽天のゴールドカードです。

楽天ゴールドカードは、
楽天ポイントがいつも3倍になるからです。

そのうえダイヤモンド会員だと、
倍付が大きくなるので、
いつも1割引きでものが購入できる、となれば、
送料との兼ね合いが必要ですが、
かなりお得感がありました。

NTTドコモの電子マネーは、iDで、
そのポイント「dポイント」が一体になったゴールドカードがあるそうですね。

ゴールドカードは付帯サービスが
いつもお得になるという安定感がいちばん大切なきがします。

ドコモユーザーの方は、
何かとお得な特典も付帯されていますので、
「dカード GOLD」わ検討されてもいいかもですね。

-----------------------------------------------------

今回調査を実施したNTTドコモが展開しているクレカは、電子マネー「iD」と「dポイントカード」機能が一体になった「dカード GOLD」。

ドコモユーザーにとっては圧倒的におトクなクレカで、ドコモの携帯電話やドコモ光の利用料金の10%がポイント還元されます。さらに、携帯電話の紛失や修理不能故障に対しても、購入から3年間最大10万円分を補償されるだけでなく、国内空港ラウンジの利用が無料になるなどの特典もあります。

(T-SITEニュース- 2018/3/17)
------------------------------------------------------------------

マクドナルドが非接触決済可能に

マクドナルドでは以前は
あまり電子マネーやクレジット決済を、
推すようなところはなかったように思うのですが、
Edyが使えるようになったあたりから、
だんだん便利になってきましたね。

それが、今度、非接触決済、
つまりかざすだけで決済ができるやり方での
クレジット決済が可能になるのだとか。

クレジットカード決済が面倒な理由のひとつが、
決済するときに時間がかかるという側面があります。

それをかざすだけで出来るのであれば、
抵抗なく行う人は多いのでは。

わたしも利用したいです。

マクドナルドは新しい女性の社長さんが来てから
どんどん売り上げを回復していますし、
こういう新しいチャレンジもすすめている印象があります。

社長が変わると企業が変わる
という良い一例ですよね。

-----------------------------------------------------

日本マクドナルド、三井住友カード、ジェーシービー、アメリカン・エキスプレス・インターナショナル, Inc.は3月13日、全国のマクドナルド店舗において、NFCによる非接触決済サービスの取り扱いを「Visa」「Mastercard」「JCB」「American Express」のクレジットカードで開始する。

約2900店舗で、国際標準規格のNFCによる非接触決済サービスを導入する。NFC搭載の携帯電話やNFC対応のクレジットカードを決済端末にかざすだけで、商品の購入ができる。

(流通ニュース- 2018/3/7)
------------------------------------------------------------------

民泊とクレジットカード決済

国のほうでも、民泊をすすめていて、
泊まるところが足りない問題とか、あるいは、
空き家の宿泊利用など、
いろいろと呼びかけをしているようです。

でも、少し前に、海外からの客人を迎える人が
悪用されて殺人に発展したりしていました。

そう考えるとやはり、
安全面での対策がまっさきに急がれる気もします。

盗難についてもそうですね。

セキュリティー的に、本当の施設ですら苦慮するところを民間で対応するには、
民泊なりの防御策を講じておく必要があると思います。

現金の盗難なども、もちろん泊まる人を疑うわけではなくても、
気を付けておかなくてはならないことのひとつだと思います。

その点、クレジットカード決済などにすると、
泊める側でセキュリティ管理しなくてはならないことがひとつ減るので、
いいのかもしれません。

ただ、民泊といっても、
今主流になっているのは、
自宅の一室を貸すとかではなく、
アパートやマンションを借りて、
それを民泊として貸し出しているという方ですから、
私が感じている不安とかはないようでもあります。

いずれにしろ、決済をクレジットカードでやる、
というのは、貸す方にしても借りる訪日外人さんの方にしても、
便利で安全ということになりますよね。

-----------------------------------------------------

昨年JCCAが行った検証によると「民泊の拡大による新たな消費需要の拡大は、今までインバウンド旅客の少なかった地域での経済活性化に結びつく可能性が高いこと」、そして「民泊で誘発され新たに訪れるのは訪日外国人、都市部若年層等のキャッシュレス決済に親和性の高い層であること」がわかった。

また、クレジットカード決済による購買単価は全業種平均で1.7倍と、現金決済にくらべて高いことも明らかとなった。このことから、今後のキャッシュレス決済導入は地域経済活性化に向けて検討すべき最重要課題であり、キャッシュレス環境の整備は不可欠であるとしている。

(日本最大級の民泊情報サイト MINPAKU.Biz- 2018/2/28)
------------------------------------------------------------------

記事検索
RSS
  • ライブドアブログ